車両: CBR250RR
内容: アンダーカウルの塗り替え
地域: 金沢市
今回の車両はCBR250RR。
の、アンダーカウルの塗装をご依頼頂きました。
元色がお気に召さなかった様で(笑)
蛍光の黄色へ塗り替えをして参ります。
一先ず表面処理。
破損はかなり少ない状態で
大事に使い込まれていた感じを受けます。
仕方がないのですが、
飛び石等の傷が気になったので
その辺りの傷もある程度綺麗にしつつ
重さと金額も抑えられたら理想ですね。
表面処理が終われば下地塗装。
こちらを必要箇所に限定する事で
重さと金額を抑えようと考えました。
が、
この判断が後に失敗だったと思い知ります…
下地処理をして
ベースカラーの塗装
蛍光色は下地の色の影響を大きく受けます。
つまり染まらずずっと下地が透けるのです。
ちなみに黄色も染まりにくい色です。
赤色もですね。
余談ですが、
赤色・黄色系はお値段も高くなりがちです。
黄色のベースカラーでは
元色の緑と下地塗装の淡黄色の差が
全然隠れません…
結果黄色を多く塗ってしまい、
下地塗装を少なくした分を
帳消しにしてしまいました。
理想を求めたが故の失敗と経験値です。
この感覚のズレを修正して今後に生かします。
最後に
蛍光色の塗装
仕上げののち、納品致しました。
喜んでは頂けましたが
ちょっと派手すぎたかな?
なんてオーナー様仰ってました。(笑)
レース用車両はコース上で走っていると
みんな黒くて分かりにくいんですが、
よく目立っていらっしゃったので
個人的には良かったと思いました。
別に新しい配色も見えたので
成果としても充分得られました。
ご依頼ありがとうございました。