CBR600RRのフルカウル塗装

2024.02.23

車両: CBR600RR
内容: カウルの塗装(塗り分け有)&裏地黒塗装
地域: 埼玉県熊谷市

今回は少し遠方からご依頼頂きました。
CBR600RRのフルカウルの塗装です。
色(黄色・黒色・白色)とデザインの指定、
とカウルの裏地を黒色に塗装して欲しい
とのご要望がございました。

何だか大きく感じる外装です。

通常、裏地の塗装はしておりませんが施工は可能です。
ご希望の方は予めお伝えいただけると幸いです。

ご希望の納期に間に合わせる為、
文字多め&お写真少な目ですが
進めて参ります。

指定色の調色から

クリーム色と表現するのが分かりやすいでしょうか。
赤さと白さのバランスを微調整

ここからはいつもの流れです。
カウル一式を足付け後サフェーサー
硬化後水研ぎ
そして塗装(+マスキング→塗装→マスキング→塗装→マスキング→塗装…etc)

最後に裏地を黒色に塗装して
[写真載せたかった気持ち](笑)
一通り仕上げて完成。

無事納期にも間に合いました。
最近のカウルは複雑な形状が多いですね。

作業的には失敗は無いのですが、
今回唯一失敗したと個人的に思ったのは
写真にも一部移っている緑色のマスキングテープ。

試供されたものですが、
全然ダメ、お話になりませんでした。
今回は何とか大きな問題なく進められましたが、
余計に時間が掛かって…
別のタイミングで悪い状況重なれば
取り返しのつかないことになっていました。

お客さんに迷惑を掛けずに済んで本当に良かったです。
私ももっと使うタイミングを考えるべきだったと反省。

何はともあれ
遠方からのご依頼、
誠にありがとうございました。

遠くからにはなりますが
心より応援申し上げます。

PAGE
TOP